国立難関大選抜コース

国立難関文系コースの特長

年間を通し、ハイレベルな授業を行い、東京・京大・難関大合格に必要な得点力と、それを支える基礎力を身につけます。
効率性に優れた70分授業のなか、講師によるきめ細やかな学習指導と、個別添削指導体制で難関大学合格をサポートします。

授業内容

難関クラスでは、大学が要求する高い記述力養成を目的としたハイレベルな授業を展開します。
1学期には、記述力を支える基本事項の確認も交えながら授業を行います。2学期からは、各大学の傾向に即したより実戦的な問題演習を行い、設問者の意図を汲み取り、問題が要求する解答を作ることのできる力を身につけます。また、個人の解答添削も授業担当講師が丁寧に行い、一人ずつ説明を加えながら解説を行います。この他、基礎レベルの授業も展開しているので、苦手科目の克服として受講することもできます。苦手科目は1学期のうちに克服を目指します。

生徒の声

京都大学 文学部 合格

浪人が決まった皆さん。もう1年頑張るチャンスを与えられた今、どれだけモチベーションを上げられるかが浪人生活を有意義なものにできるか否かを左右するといっても過言ではないと思います。私が、富山育英予備校の授業を受けることができて良かったと思う理由を2つ挙げます。1つ目は1学期の早いうちから志望大学の入試演習をすることができたことです。当時は演習なんてまだ早いと思っていたのですが、結果的により早く傾向を掴むことができたし、たくさん問題を解いたという自信が心の支えにもなりました。2つ目は高校3年間で学習したことを総復習することができたことです。短期間なのに必要なところを網羅していて、かつしっかりと頭に残るように工夫された授業は受けていてとても楽しかったです。育英予備校の授業は全てが確実に入試本番へと繋がっています。しっかりと睡眠をとって、ベストなコンディションで授業を受けて、自習をして、育英予備校で過ごす1日1日をより有意義なものにしてください。1年は長いようであっという間です。不安でいっぱいかもしれませんが、応援してくれている人がたくさんいることを忘れないでください。

講師よりアドバイス

難関大学に合格するためには、共通テストでも2次試験でも高い得点力が必要となります。そのために、1学期では基礎知識を身につけて、夏期から始まる本格的な実戦演習に備えます。夏期・2学期では、1学期に身につけた基礎知識を生かしながら、読解力、記述力、解答作成力を伸ばしていきます。また、共通テスト対策は1学期から始めます。共通テスト本番では9割以上の得点を目指します。難関大学合格は並大抵の努力では勝ち取ることができません。己に打ち勝ち努力を続け合格をつかみましょう。

国立理系コースの特長

年間を通し、ハイレベルな授業を行い、東大・京大・難関大合格に必要な得点力と、それを支える基礎力を身につけます。効率性に優れた70分授業のなか、講師によるきめ細やかな学習指導と、個別添削指導体制で難関大学合格をサポートします。

授業内容

難関クラスでは、大学が要求する高い記述力養成を目的としたハイレベルな授業を展開します。1学期には、記述力を支える基本事項の確認も交えながら授業を行います。2学期からは、各大学の傾向に即したより実戦的な問題演習を行い、設問者の意図を汲み取り、問題が要求する解答を作ることのできる力を身につけます。また、個人の解答添削も授業担当講師が丁寧に行い、一人ずつ説明を加えながら解説を行います。この他、基礎レベルの授業も展開しているので、苦手科目の克服として受講することもできます。苦手科目は1学期のうちに克服を目指します。

時間割例

時間割
※時間割は年度、学期によって異なります。
※難関(東大・京大・旧帝医大特進クラス)、SS(発展クラス)、S(応用クラス)、M(標準クラス)、G(基礎クラス)
365日自習できます

生徒の声

東京大学 理科Ⅰ類 合格

1学期は主に基礎基本を身につけることができるように授業を選びました。難関の授業では様々な種類の問題の演習をして先生の解説を受けることを繰り返しました。先生の解説では、自分が今まで知らなかったような知識を学ぶことができたり、自分が思いつかなかった解法を教えてもらえたりと、授業を受けるたびに刺激を受けました。復習では授業で扱った問題を繰り返し説くことで知識を定着させました。センター試験型の授業でもこの時期は古文単語や英単語など、問題を解くのに必要な知識の習得につとめ、テキストの中の知らない単語や文法が出てきたら必ずチェックする習慣をつけました。2学期になると実際の試験を意識した演習が増えました。この頃から2次試験に必要で、また自己採点しにくい国語や英作文は先生に添削してもらい、よりよい解答をつくるためのアドバイスをいただきました。また、数学や理科などの理系科目は、難関の授業で様々な問題に触れると同時に、過去問や模試の問題を解いて自己採点し、わからないところは必要に応じて先生にアドバイスを請うなどして対策しました。センター試験はセンター試験型の授業をとることで対策をたてました。この授業も2学期から実戦を意識したものとなって、本番と同じ形式の問題を時間を計って解き、演習で間違ったところや解ききれなかった問題を自習時間に復習しました。このように学習することで着実に力をつけ、合格することができました。

教師よりアドバイス

難関大学に合格するためには、共通テストでも2次試験でも高い得点力が必要となります。そのために、1学期では基礎知識を身につけて、夏期から始まる本格的な実戦演習に備えます。夏期・2学期では、1学期に身につけた基礎知識を生かしながら、読解力、記述力、解答作成力を伸ばしていきます。また、共通テスト対策は1学期から始めます。共通テスト本番では9割以上の得点を目指します。難関大学合格は並大抵の努力では勝ち取ることができません。己に打ち勝ち努力を続け合格をつかみましょう。


合格実績はこちら

詳しくはパンフレットお取寄せください!!
お取り寄せはこちら

コース一覧はこちら